大沢在昌 『鮫島の貌 新宿鮫短編集』

・最近、古本屋でよく掘り出し物にめぐりあう。
 見つけてオッと思って、巻末をめくって値段を
 みるとオオッとなる。金額がひとけた違う。なかには
 100円なんて書いてあったりすると二度見して
 しまう。1000円の間違えじゃないかって。
 1000円だってお買い得なんだけど。
・もうこれで古本運は使い果たしてしまったのかも
 しれない。
・掘り出し物に出会える確率の高い古本屋はわたしの
 なかでは3店あるのだが。共通しているのはどこも
 メジャーじゃない店。雑誌で紹介されない街の古本屋って感じ。
 値段の付け方が100円、300円、500円、1000円ぐらいしかなくて。
 高い本がほとんどない。大判の写真集に300円なんて
 書いてあって、マジかよと思ったことも。それに帳場に
 パソコンがない。店内にAMラジオがかかっている。
 昭和な古本屋。ほんとはこんな古本屋さんて回転が
 悪いんだけどどういうわけか棚ががらって変わっていた
 りする。買取りのお客さんがいいんだろうな。
・あと店頭の均一がいいんだよ。わたしの好きなカラーブックスとか、
 古いカッパブックスとかどさっと並んでいたりして。
 (ちょっと妄想!入ってますが)
・店頭均一がいいと店内のクオリティも高いから、期待が
 膨らむよね。店頭で何冊か掴んで店に入るのが理想。
・店頭均一の素晴らしさは、荻窪のささまや西荻窪音羽館
 教えてくれた。最近は、三鷹の水中書店や阿佐ヶ谷のコンコ堂
 がミニコミ誌などあまり見かけないいい本を揃えているから、
 うれしくなってしまう。
・そのコンコ堂の均一で買ったのが、大沢在昌『鮫島の貌
 新宿鮫短編集』(カッパノベルズ)。読了しました。

・ハードボイルドミステリー、最近はほとんど読んでいないけど、
 新宿鮫なら間違えない。一気に読めました。やっぱいいね。

権力のある奴が公然と富をかき集められるようになったら、
その国は終わりだ

・会話に出てくる鮫島のことばだけど、そのとおり!