ケトル VOL.39 『TBSラジオが大好き!』

・きのうも書いたけど新刊書店は往来堂書店があれば
 よいのではないかと。わたしが探している本はほとんど
 見つかる。往来堂になければ、丸の内丸善に行く。
 往来堂には月に一度いけるかいけないかぐらいだけど。
 むかしは毎日、新刊書店には行っていたのに。 
・近辺の本屋が改装してカフェが併設された。流行りなんだ
 ろうけど、客が入ってないなあ。レイアウトが悪いんだと
 思うけど。なんかを間違えているんじゃないだろうか。
・この本屋で立東舎文庫「手塚治虫エッセ集成」やヤマケイ文庫
 「マタギ」が新刊で出て買いにいったのだが、見つからなかった。
 そのあと2軒ほど本屋をまわったがなかった。こういうのって
 ストレスがたまるんだよな。地方ではネットで本を購入するというのが
 わかる気がする。
・「本の雑誌」もないし、この「ケトル」も見つからなかった。
 探しかたが悪いのかな。ここにあるだろうと思っている棚にいっても
 見つからないことが多くなったようだ。
          

ケトルVOL.39

ケトルVOL.39

・ケトル VOL.39 『TBSラジオが大好き!』(太田出版)を往来堂で購入。
 このなかに1972年5月の番組表が載っていて、もうこのページにクギづけ。

・1972年5月。わたしは中学一年生。音楽に芽生えたころで深夜放送も
 聞きはじめていた。4人家族でダイニングはなんと3畳! まだ、テレビは
 1家に1台の時代。テレビは6畳の親の寝室に置いてあった。
・朝、起きてダイニングに行くといつもラジオが流れていた。TBSラジオ
 「おはよう片山竜二です」。この当時、埼玉は民放がTBS、文化放送
 ニッポン放送の3局。FMはNHKFM東京。なんでTBSだったのか、おふくろに
 聞いておけばよかった。
・内容は覚えてないなあ。片山竜二はこの番組のあと、外房でペンションを
 開いたんじゃなかったか。パートナーは遠藤泰子だ。まだ現役じゃないだろうか。
・次が「こんちは近石真介です」。サザエさんのマスオさんだね。そのあとが
 榎さんだ。そこまでは覚えているが平日の昼間はいないからなあ。でも、
 おふくろは内職をしながらずっとTBSを聴いていた。
・夜「エキサイトナイター」の解説者のなかで大和球士の名前を見つけた。
 通っていた小学校の前に住んでいたんだ。表札を見つけたときのことを覚えている。
・深夜は「パックインミュージック」だ。火曜日が小島一慶、水曜日がキンキン、
 木曜日が吉田拓郎?。知らないなあ。まあ、木曜日は谷村新司のセイヤングを
 聴いていたからなあ。そして金曜日はナッチャコ。これは深夜放送の王道。
 リスナーからの手紙、お題拝借は聴きごたえ十分だったな。金曜日深夜3時からの
 二部は林美雄だ。土曜日はコータロー。花の女子高巡りなんて、面白かったな。
 映画評論家の吉田真由美の名前が見える。コータローの奥さんだなあ。パックで
 知り合ったのかな。この深夜、わたしはなにをやっていたかというと
 時刻表マニアだったから、時刻表とSLダイヤ情報を広げて旅の計画を立てていた。
・土曜日は大沢悠里から永六輔にいって、夜は「ヤングタウン東京」。桂三枝
 大放送のサブタイトルがついていた。この番組表だと10時からになっているのは
 ナイターの影響だろうか。わたしが覚えているのは6時ぐらいからやっていたのでは
 ないか。小島一慶杉田二郎の名とともにマリ・クルスティーヌ! 確か準レギュラー
 が赤い鳥とオフコースオフコースの初期の名曲「僕の贈りもの」なんかはここで
 聴いた。三枝の結婚式を中継したことがあって、カセットに録音したけど残って
 ないだろうな。
・三枝はそのまま日曜日の深夜放送もやっていたんだなあ。友達と「三枝はいつ寝て
 いるのか」とはなしをした覚えがある。だって、大阪で毎日ヤングタウンをやって
 いて、土日は東京に来ていたんだよな。テレビだって、ヤングオーオーなんかは
 東京でも流れていたし、大阪ではもっとでていただろうに。
・日曜日、その三枝の放送の前が「わたしのロストラブ」だね。「ロストラブ」の
 ことは前にもこのブログにも書いたけど、中村メイ子の番組でリスナーの女の子から
 失恋の電話がかかってきて、それに答えるというもの。いつも「それでやっちゃったの」
 なんて聞くもんだから、中学生のわたしはドキドキしていました。ほとんどやっ
 ちゃっていたね。
・この番組表だと日曜日の夜に「今週のベストテン」が。久米宏宮内鎮雄
 わたしが知っているのは、久米宏小島一慶だな。歌謡曲と洋楽に分かれて
 チンチロリンをしてどちらかの曲がかかるという番組。この番組で久米宏を知った。
 テレビのベストテンはずっと後。
・もう少しあとだけど「欽ドン」もラジオだった。久米宏もそうだけどみのもんた
 ラジオのひとだった。
          
・もう45年も経っているんだね。一人暮らしをはじめたころは、オーディオタイマーを
 使って毎朝、「森本毅郎スタンバイ」を目覚まし代わりにしていたこともある。
・最近もTBSラジオを聴いている。それは「荻上チキ Session22」だ。夕食を作りなが
 らストリーミング放送で聴いている。TBSラジオの伝統を引き継いでいるいい番組。
 特に日本政治と海外ニュースは、ゲストのセレクトがいいんだろうな。聞きながら
 納得してしまう解説。もちろんチキさんの洞察力、インタビューも素晴らしい。